北九州マラソン2019のゲストに中村勘九郎が登場!歴代メダル公開

スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク

福岡マラソンより開催歴が長い北九州マラソンですが、2019年の抽選倍率は2.11倍。

 

福岡マラソン2018の倍率が3.84倍ですから、当選しやすくなっていますね。

 

 

マラソンの部、ペアリレーマラソンの部、ファンランと合計1万2000人ほどが参加する大会ですが抽選倍率は約3倍程度と、他の都市型マラソン大会に比べるとちょっと低め何ですよね。

 

ということは、つまり!初めてフルマラソンに挑戦するという方にはオススメの大会なんです。

 

今回は、その「北九州マラソン」をコースや各関門の制限時間を徹底ガイド。
北九州マラソンの魅力をたっぷりお届けします!!

 

歴代メダルの写真もありますよ!!

 

 

 

スポンサーリンク

歴代メダルとTシャツはこんな感じ

毎年楽しみにしているのが、Tシャツです。

他の都市では、同じデザインで色違いなんてのもありますが
北九州マラソンでは、毎年見事にデザインが違います。

2019年はどんなデザインになるのか、歴代のTシャツからは全く見当がつきません。
それがまた、楽しみの一つですよね。

これらのグッズは完走しなくても戴けます。

 

これらのTシャツは練習の時に着ます。

街を走っていると、いろんなTシャツを見かけるわけですが
そのTシャツを見て「あ、この人はあのマラソン出たんだな。」とか思いながら走るのも楽しみですしもちろん自分のTシャツも見て欲しいと思います。

北九州では北九州マラソンが近づくと、街中にランナーが増えてます。

特に門司から小倉にかけての国道199号線には、たくさんの方が練習をしています。

それを見ると、あ〜北九州マラソンが近いんだな〜と思います。

 

小倉織の首かけ紐が施されたゴールメダルは完走した人だけがもらえるご褒美です。

少しずつデザインが違いますが、変わらないのは銀河鉄道999のメーテルがモチーフとなっていることですね。

銀河鉄道999ファンにはたまらないデザインとなっています。

 

 

さらに北九州マラソンならではのこんなグッズも

海風が気持ち良く感じるところですが、第1回、2回大会は天候に恵まれず、ものすごく寒く感じたコースです。

 

そんな時のために大会から配られるのが、北九州マラソンと印刷されたビニールのポンチョです。

これはありがたいです。

こんな薄いビニールのポンチョでも十分防寒になるんですよ。

 

 

 

北九州マラソンのコースと制限時間を徹底ガイド!

2019年の北九州マラソン開催日は2月17日(日曜日)です。

 

北九州市役所前をスタート地点とし、ゴールは北九州国際会議場です。

 

関門は全部で10個。

最終関門は14時39分ごろ、赤坂海岸交差点に設定されています。
今年の詳細はまだ未発表ですので、だいたいの目安として覚えておきたいですね。

 

関門と聞くと初心者の方には緊張感が走ってしまいますが、北九州マラソンのコースは
下の図を参照していただいてもわかるように、高低差がとても少ないですよね。

なので、初心者の方でも気持ちよく走れるコース設定となっています。

 

これは2017年のものですが、毎年参加していて、コースに大きな変更はなさそうですので、参考までに掲載しておきます。

また新たに発表されましたら、差し換えるつもりです。

 

画像をクリックすると拡大表示されます。⬇

スタートするとしばらくは北九州市の街中を走るコースですが、小倉駅から門司の折り返し点に向かうコースは海沿いの道を走ります。

閉鎖されてしまったスペースワールドもコースに入っていますね。

 

出典元:北九州マラソン公式サイト

 

北九州マラソンの過去の完走率はこちらになります。

 

2018年の詳しい完走率はこちらです。

 

2月という寒さの厳しい季節に開催される大会にしては完走率は高いですよね。北海道マラソンやNAHAマラソンなどが70%前後なのを考えると、やはり走りやすいコースが要因ではないかと思われます。

その他にも北九州マラソンには完走率につながる要因があるんですよ!

 

 

2月の北九州市ではこんなイベントも開催されていますよ!マラソンの後にどうぞ!↓

https://happytrees778.com/%e5%8c%97%e4%b9%9d%e5%b7%9e%e6%83%85%e5%a0%b1/post-3197.html%20

 

 

当日の流れはこんな感じです

6:30~8:20
着替えをしておきます。
更衣室は、女性は北九州市庁舎内で着替えられます。
男性は、地下駐車場が更衣室として解放されています。

7:00〜8:30
手荷物を預けます。
北九州市庁舎と小倉城に挟まれた広場で手荷物を預けます。
市庁舎を出るとすぐに見つかりますよ。

8:00〜8:45
スタートブロックに整列します。
スタート地点は市庁舎を小倉城とは反対側の道路になります。

8:45
スタートブロックが閉鎖されます。
ドキドキですね!

 

トイレの数は?すごく並んでいてタイムがロスする?

 

北九州マラソンは開催が2月と真冬ですし、フルマラソンに出場となると
長丁場でトイレが心配という方も多いと思います。

コース上のトイレの数は把握できていませんが、他の大会を見ても多い方だと思います。

ただ、スタート前のトイレは混雑します。早めに済ませておく方が得策です。

人の多い場所では何でも早めにしておくことべきですよね。

 

エイドステーションの給食が充実していて楽しさ倍増

 

北九州マラソンでは走っている途中で食べられる給食が結構豪華です。

覚えているものでも、湖月堂の栗饅頭とかクロワッサン、プチトマトなどのちょっとつまめる軽食やおやつ系の給食に加えて、小倉牛なんかも食べられます。

人気があるので、ぜひご賞味くださいね。

 

初めてフルマラソンに挑戦される方へ

42,195キロを走りきるのは本当に大変です。

当日までの体調管理はしっかりとしておきましょう。

大会で走っている時には、サプリを活用するのも完走するコツです。

 

アミノ酸やエナジードリンク、BACCなどを走っている間に摂取するとエネルギーが切れることなく走ることができます。

 

これらのサプリは、全コースの中の何キロ地点で飲めば良いのかがパッケージに書かれているのでそれらを参考に摂取してみましょう。

 

メーカーによっては完走セットなるものが売られています。

 

コースのどの辺で摂取すれば良いかが明記されているので、初心者の方にもわかりやすくてオススメです。

 

こんな感じのサプリです。

 

他にもサングラスや、サポーターなど走っていれば自分に必要なものが見えてきます。

 

練習中に他のランナーの真似をするのも良いでしょう。

 

走っているうちに仲間が増えて、情報交換などをしてさらにランナーとしても自分を高めることができます。

 

フルマラソンに挑戦しようと思っている方の参考に、少しでもなれたら幸いです。

 

いつもは必ず完走セットを購入してフルマラソンに備えています。

マラソンを走る時の必需品ですね!

完走セットはこんな感じの商品です↓

フルマラソン完走セット ランニング用品 ジョギング サプリメント ゼリー エネルギー補給系 ミネラル補給系 大会 エイド

 

 

沿道の声援が途絶えず続くから完走できる!

 

市民マラソンでお祭りムード満載で、走り始めはウキウキとテンションも上がり気味ですがやはり42,195キロは長いですよね。

 

一緒にエントリーしている仲間とも距離が離れてしまうと孤独な走りが続きます。

でも、北九州マラソンではそんな孤独からは無縁の大会と言えます。

 

それはなぜか?

沿道の声援の途切れる場所がないからです。長いコースの途中、必ず人気が無くなる場所があるはずなんですけど北九州マラソンではず〜〜〜っと声援を受けながら走ることができるんです。

 

これは力をもらえますよ!!

 

特に一番辛い門司からの折り返し地点では、九州国際大学付属高校のチアリーダーさんの応援が見られて勇気をもらえます。

 

応援もうちわあり、横断幕ありでバリエーションに富んでいて、走っていて本当にカラフルで楽しくなります。

 

他にもボランティアの方が多数応援に出てくださっているので、モチベーションも維持できます。

 

きっとフルマラソンデビューの方にとって忘れられないくらいの温かさを感じる大会になること間違いなしです。

 

 

2018年の優勝者は川内優輝さんでした

念願のツーショットです。

こんな楽しみもあるわけですね!!

 

NHK大河ドラマ主演の中村勘九郎さんが参戦!

 

2019年のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリンピック噺」で主演する歌舞伎俳優の中村勘九郎さんが北九州マラソンに参戦します!

 

大河ドラマの中で「日本マラソンの父」と呼ばれる金栗四三を演じます。

 

2019年の秋には北九州市で歌舞伎公演も予定されています。

 

そんな中村勘九郎さんがは、大会当日にファンランでスターターとして登場しますよ。

 

そのあと、西日本総合展示場新館(小倉北区)で午後1時30分からトークショーも開催されます。

 

トークショーでは、中村勘九郎さんの他にメキシコ五輪銀メダリストの君原健二さんも出演されます。

 

 

 

 

会場近くのホテル情報

大会近くになると近隣のホテルは満室になるので、早めの予約が必要です。

1月中旬までには予約を済ませましょう。

小倉駅近辺のホテル

ダイワロイネットホテル

【アクセス】 JR小倉駅南口より徒歩4分。北九州空港よりノンストップバスで約33分。新幹線で博多駅から約15分。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

 

西鉄イン黒崎

JR黒崎駅徒歩約2分の駅チカホテル♪ 小倉駅から快速で約15分、博多駅から特急で約40分の好アクセスに加え、男女別大浴場完備! 軽朝食バイキング無料と至れり尽くせり! 西鉄グループのホテルで安心!
 
【アクセス】 JR黒崎駅徒歩2分、北九州空港から高速バスで直結(約50分) 北九州都市高速黒崎ランプから車で約7分。
 
 
 
 
アパホテル
■山陽新幹線、JR鹿児島本線・日豊本線 小倉駅徒歩2分 ■九州自動車道「小倉東IC」から車で約10分 ■北九州空港から空港バス乗車「小倉駅新幹線口」下車2分
 
【アクセス】 山陽新幹線、JR鹿児島本線・日豊本線 小倉駅徒歩2分
 
 
 
 
ユタカホテル
◆エキチカ 小倉駅(新幹線口)徒歩【30秒】の好立地♪ ◆全室Wi-Fi無料+空気清浄機設置♪ ◆西日本総合展示場徒歩5分◆北九州国際会議場徒歩7分◆小倉記念病院徒歩5分
 
【アクセス】 立地抜群!朝も安心!JR小倉駅から歩いて30秒、小倉記念病院/北九州国際会議場/西日本展示場歩いて5分
 
 

会場近くではないけど安くてお得なホテル

プレミアホテル門司港

九州の味覚が堪能できる朝食バイキングや関門海峡の旬魚介を使用したイタリアン、話題の熟成牛ステーキなどホテル全体で美味しい体験をお届けいたします。2018年2月には4タイプ28室のプレミアルームがOPEN!

【アクセス】 JR門司港駅より徒歩2分 小倉⇒門司港:JR在来線で13分(\280片道) 北九州空港⇒小倉駅:バスで40分

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

 

ホテルポート門司

広めのユニットバス・客室テレビ全チャンネル無料(民放・アダルト×2)・駐車場無料(要予約) ホテル裏弁当店・斜め前大型スーパー・コンビニ徒歩1分・ビジネスに観光に最適!

【アクセス】 門司港駅から徒歩8分・北九州都市高速 春日ICより車で5分・九州自動車道 門司ICより車で10分。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

 

ホテルルートイン苅田駅
■苅田駅から徒歩0分■朝食無料■大浴場有■駐車場無料■全室Wi-Fi完備■全室WOWOW導入■
 
【アクセス】 北九州空港から車で15分、JR日豊本線苅田駅東口より徒歩0分
 
 
 
東横イン北九州空港
朝食付き!夕食19:00~21:00 お一人様お一皿・一回限り無料カレーサービスあり♪駐車場10日間無料♪北九州空港から徒歩5分!フライトに合わせた空港⇔ホテル無料送迎(お迎えは17:30より)あり♪
 
【アクセス】 北九州空港より徒歩5分♪空港⇔ホテル間無料送迎バス(お迎えは17:30より)あり♪ 小倉から車で25分♪
 
 
 
アリストイン苅田北九州空港
セミダブル2名1室5,092円(税抜)~!好評の朝食バイキング♪北九州空港から車で約15分・JR苅田駅から徒歩約7分
 
【アクセス】 北九州空港から車で約15分・JR苅田駅から徒歩約7分
 
 
 
Rホテルイン北九州エアポート
北九州の空の玄関口・苅田町は観光/ビジネスの拠点に最適!東九州自動車道へも直結しておりアクセスは抜群★自慢のシェフによるランチやディナーを是非ご賞味下さいませ★大型車駐車も多数可能(要予約)★
 
【アクセス】 苅田北九州空港ICより1分。JR日豊本線朽網(くさみ)駅よりバスで10分。北九州空港よりバスで10分。
 
 
 
 
かんぽの宿 北九州
玄海国定公園の北端に位置する岩屋海岸の岬に建つ宿。一部の客室や露天風呂からは、目の前に広がる玄界灘の水平線が楽しめます。特に夕日の時間帯は見ごたえ充分!
 
【アクセス】 JR折尾駅北口から、北九州市営バス(小倉・二島駅・若松病院行いずれか)に乗車。大鳥居バス停で乗り換え
 
 
ホテル情報出典:じゃらん
 
 
 
 
合わせてお読みください↓
 
 

 

まとめ

 

北九州マラソンの大会会場は小倉駅から徒歩圏内です。

 

小倉駅までは新幹線で来られる方も、博多まで飛行機で来られて、そこから新幹線という方も
非常に便利です。

 

博多から小倉までは新幹線で約20分。

 

アクセスの良さでランナーから非常に好評な北九州マラソンなんですよ。

 

前日の手続きのために前泊される方も多いと思いますが、会場近くの小倉駅周辺でホテルが取れなかった〜という方も博多や天神でホテルを確保しても良いと思いますよ。

 

小倉駅からスタート地点までは徒歩で15分ほど。

 

遠いように感じますが、銀天街を通り抜けて、小倉城へ向かう道は小倉で一番賑わう場所でもあるのであちこち見ながら歩いているとあっという間に着いてしまいます。

 

ぜひ、観光も兼ねて参加してみてくださいね!

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました