白髪染めって美容院でしますか?それともクックカラーみたいに低価格で毛染めだけをしてくれるようなところで染めますか?
白髪染めって決してこの2択じゃないんですよね。自宅で自分で染めるって方法もあるんです。
自分で白髪染めするって、難しそうですよね。
今回はドラッグストアの店員さんが勧めてくれた「ロレアル パリ エクセランス Duo Creme 6NB」を使って自分で染めて見ました。
どれも良さそうだけど本当に写真通りに仕上がるの?
白髪染めはドラッグストアで手軽に買えるわけですが、その数の多さに驚きます。
最初はどの色を選んだらいいのかさっぱり。
そんな時は迷わず店員さんに尋ねましょう。
私がよく行っているサンキュードラッグストアでは化粧品やヘアケア商品について質問をすると、美容相談をしたということでポイントがもらえるんですよ。
今回、店員さんに勧めていただいたのは、「ロレアル パリ エクセランス Duo Creme」しリーズの白髪染め用のカラーリング剤です。
理由としては、毛染め独特の匂いが気にならないことと、とにかく仕上がりの美しさだそうです。
う〜〜ん、それは楽しみ。
自宅でする毛染めってキシキシするイメージでしたが、それが無いってことですよね。
パッケージの仕上がりイメージも美しいです。こんな風に仕上がったらいいな〜と思い、店員さんのアドバイス通り「ロレアル パリ エクセランス Duo Creme」に決定です!!
中身が気になるボリュームのある箱
箱物って付録がいっぱいついているおもちゃ買ったようで、中味を見るのが楽しみですよね。
中身はこんな感じです。
ケープと手袋もついてます。
最近はどのカラーリング剤にもついているんですよね。
100円ショップで別に購入する必要はないわけです。
いよいよカラーリングの下準備
まずは、下地エッセンスを毛先につけます。
セラミド配合のエッセンスで、キューティクルを整え、髪を補修するのだそうです。
量が少ないって思った方、毛先だけですので、どんなロングヘアの方でも十分な量です。
これは、手袋しなくても素手で大丈夫ですよ♪
下地エッセンスが塗れたら、混合クリームを作ります。
混合クリームはこんな感じ。
チューブなので、絞り出すのが大変です。特に1剤はチューブが少し硬めです。
1剤を入れるとこんな感じ。
チューブも硬いですけど、中の染毛剤も硬めです。なんか美味しそうですよね(笑)
続いて2剤を入れるとこんな感じです。
2剤はチューブも中身も柔らかく出しやすいです。
付属のブラシで混ぜます。
付属のブラシはこちら
黒のブラシの方で混ぜます。真っ白の染毛剤で本当に染まるのかな〜って感じですよね。
混ぜても色は変わりません。真っ白のまま。
こんな感じ。
混ぜてると、「あら?分離してる?」って感じになります。ちょっとヨーグルトっぽくなるんですけど、特に問題もなさそうですので、これをブラシ部分で髪に塗っていきます。
塗り15分・意外と手早さが求められます
説明書によると、15分くらいかけて髪全体に塗るように書かれているんですけど、慣れないと結構時間がかかります。
美容院でやってもらっているように、クシの部分で髪をとかしながら染毛剤を塗りつけていきます。少しずつ髪を分けるようにして塗るのがコツですね。
問題は後ろ髪です。
見えないし、鏡見ながらだと手がどっち向いて動いているのかが分からなくてなります。
ま〜それでも、特にイライラしたり、もう二度と嫌だ!と思うことなく塗り終わりました。
お見苦しい写真ですみません。
全体にとかしつけるようにすれば、ムラなく塗れますね。泡でクシュクシュするタイプの簡単な染毛剤もありますが、クシでとかしつければこちらも、さほど難しくはなかったです。
テレビでも見ながら待つこと30分
siriにタイマーをお願いしたら、テレビでも見ながら30分待ちます。
最初に書くべきだったのかもしれませんが、上半身はキャミソールやチューブトップに着替えたおきましょうね。髪が写真のような感じになるので、お風呂に入る前に脱ぐことを考えると、頭を通すような脱ぎ方は絶対にできません。
30分待った後は、お風呂でしっかりと洗い流します。
トリートメントがついているので、シャンプーの後使ってみました。
2〜3回分はありそうです。
染めた後は、2日くらいはトリートメントした方が良いのかな〜と思いました。
マッサージをしながら、髪全体につけて放置。充分にすすいでシャンプー終了です。
まとめ
お店でしてもらうのが一番楽ですが、美容院でカラーリングしてもらうとけっこうお値段はりますよね。
これだと、1,700円ほどです。
今回はお盆真っ最中で、どうしても染めたかったのと、安さに惹かれて買ってみました。
毎回、自分でするのは面倒だけど、どうしても今夜染めたい!とか、今月はお財布締めたい!という時には使えますね!!
気になる匂いですが、洗い流す時にちょっと独特の匂いがするかな〜と思いましたが、トリートメントした後は全く気になりませんでした。(あくまで個人の感想です)
ちなみに、仕上がりはこんな感じです。
我ながら綺麗に染まったと思っているんですが、どうでしょうか。
今回使用した色は6NBで、やや明るい自然な栗色ということです。あまり明るすぎると白毛が染まりにくいということでした。
暗すぎるのも嫌だと伝えたら、ズバリおすすめはこの色だということでした。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。