SnowManの向井康二君はグループ内で唯一の関西出身者。地元は奈良県ということが公表されていますよね。
SnowManの向井康二君の地元は奈良県でも大阪の八尾市や堺市に近いところにあります。近辺には由緒正しき観光スポットが点在していて、とても良いところなんですよ!
今回は、そんなSnowManの向井康二君が訪れたであろう、彼の地元から車で30分圏内の観光スポットをご紹介します。

もしかしたら帰省しているSnowManの向井康二君と遭遇できるかもしれませんよ!
橿原神宮

橿原神宮の所在地・行き方
所在地:奈良県橿原市久米町935
電話番号:0744-22-3271
アクセス:近鉄橿原神宮前駅から徒歩で8分(近鉄橿原神宮前駅中央出口より)
橿原神宮の見どころ
橿原神宮は国の指定文化財です。しかもパワースポットとしても有名なんですよ!
実家の近所には
— ロッチ 中岡 (@lottiso1) May 21, 2017
僕にとっての
めちゃくそ癒されパワースポット
『橿原神宮』
と
めちゃくそうまいパーワーフード
『橿原スタミナラーメン』がある pic.twitter.com/ejujGs5jV0
なんだかパワーがもらえそうですよね!SnowManの向井康二君も奈良県民なら絶対に一度入っているはず!今は東京に住んでいるから、帰省のたびお参りに行っていたりして!
讃岐神社

讃岐神社の所在地・行き方
所在地:奈良県北葛城郡広陵町三吉328
アクセス:近鉄大和高田駅からバスで15分
竹取公園東バス停から徒歩で1分
あの「竹取物語」由来の神社です。あのお話の舞台はこの神社の近辺ではないかとの話もあるんですよ。なんとなく興味を惹かれる神社です。
子どもの頃に読んだ方も多いと思います。女子にとってかぐや姫は憧れですよね。たくさんの殿方から求愛されながらも、月に帰ってしまうという・・・。SnowManの向井康二君も一度は来たでしょうかね?
大神神社

大神神社の所在地・行き方
所在地:〒633-0001 奈良県桜井市三輪1422
電話番号:0744-42-6633
アクセス:三輪駅から徒歩で5分
日本最古級の神社です。立派な拝殿が印象的です。生活全般の神様として祀られています。
ウサギの置物、これ縁結びのご利益があるんですよ!縁結びと聞くと、やはり若い女子が大好きですよね!ぜひ、SnowManの向井康二君との縁を願って訪ねてみてください。
阿倍野文殊院

阿倍野文殊院の所在地・行き方
所在地:〒633-0054 奈良県桜井市安倍645
電話番号:0744-43-0002
アクセス:桜井駅から徒歩で20分
「三人寄れば文殊の知恵」ということわざで有名な阿倍野文殊院です。春と秋にコスモスが咲き乱れることで人気があります。
知恵の神様と言うことで合格祈願に訪れる方が多いようです。SnowManの向井康二君も高校入試や大学受験で参拝したかもしれませんね!
石舞台古墳

石舞台古墳の所在地・行き方
所在地:〒634-0112 奈良県高市郡明日香村島庄
アクセス:橿原神宮前駅からバスで30分(石舞台下車)
蘇我馬子の墓と伝えられています。飛鳥のシンボルとして長年親しまれ、観光客も多いスポットです。日本国内でも最大級という横穴式石室を持つ古墳です。
石舞台古墳は奈良の小学生だったら遠足で訪れている場合も多いのでは?SnowManの向井康二君も学校から見学に行っているかもしれませんね!
まとめ
SnowManの向井康二君地元近くにはたくさんの有名な神社やスポットがありました。さすが奈良です。
さて、SnowManの向井康二君はデビューとなった訳ですが、今も関西弁?いや奈良弁で頑張っていますよね。
ママ大好き、奈良大好きなSnowManの向井康二君ですから、きっとまた近いうちに奈良に帰ってくるでしょう。
皆さんも、奈良に出かけてSnowManの向井康二君の地元近くで、康二君を感じてみませんか?