
Snow Manに限らず、ジャニーズのグループって時々、グンと歳の離れたメンバーを加入させるよね?あれはなんで?どんな効果があるの?
1つのグループを形成するときに、年齢層は大切な要素になります。素人だったら、同年代同士を結びつけてグループを結成した方が何かとまとまりが良くなるように考えます。
でも、ジャニーズは歳の離れた最年少メンバーが存在するグループが目立ちます。あれは何故なんでしょうか?そして、どんな効果が考えられるのでしょうか。
検証します!
10代メンバー加入でグループ力の底上げ効果を図る
新グループ登場時に対応!気持ちで負けない
もちろん幅広ファンの獲得
Contents
10代メンバー加入でグループ内の統率を図る

20代はもちろん若いのですが、アイドル界ではちょっとお兄さん組となります。ジャニーズはキスマイ以降、20歳オーバーでのデビューが目立ちます。
そんな中、必ず10代メンバーに白羽の矢が刺さるのですが、今回Snow Manではラウールがその存在となります。
もはやラウールなしのSnow Manは考えられませんが、ここでちょっと10代のラウール抜きのグループを考えてみましょう。
●グループ内にマスコット的存在がいなくなる
●話題の中心がなくなる
●同年代ばかり集まってギスギスする
こんなもんでしょうか。
年下が加入することで、少しでも年齢が上のメンバーたちは、気持ちが引き締まります。
「面倒みなくちゃ」
「若い子がいるのにしっかりしないと!」
などの気持ちが現れて当然です。
つまり、新メンバー加入で9人という大所帯になったSnow Manは、ある意味10代という若いメンバーを引き込むことで、統率が取れていると考えられます。
エスコートキッズ!つまりフェアプレイの象徴
純粋な10代の少年はお兄さんメンバーにとってエスコートキッズ的存在となります。
サッカーやテニスなどの国際試合で、選手がスタジアムやコートに入場する際、手を繋いで一緒に歩いている子どもたちのこと。彼らはフェアプレイの象徴とされており、「子ども目の前なんだぞ!フェアプレイしろよ!」という押さえを効かせるための存在なんです。
つまり、ラウールはSnow Manのエスコートキッズということですね。10代メンバーの前で恥ずかしいことはできないよう、気を引き締めましょう!という効果を期待しているのでは?と思います。
話題の中心になる人物がいた方がまとまる!
夫婦がその関係がマンネリ化しても、子どもの話題がある限り会話を持ち続けるように、グループ内も同じようなことが起きるのではないでしょうか。
ラウールというマスコット的存在がいれば、話題の中心になります。
10代の男の子の言動は非常にユニークで、しかもトレンドに敏感な年頃なので、新しい話題もグループ内に運び込んでくれます。
メンバーは常に、ラウールの言動に注目し、笑い、驚きます。若いメンバーとはそんな存在です。
また、Snow Manの場合、その大きな年齢差が非常に重要なポイントです。ラウールと深澤くん、佐久間くんとはザッとひと回り近い年齢差があります。
ラウールって「美少年」に加入してもおかしくない年齢なんですよね。それが、ひと回り近く歳の違うメンバーがいるSnow Manに加入したわけです。
お兄さんたちが可愛がらないわけがありませんよね。20才オーバーのメンバーでは、2〜3才の年齢差ってそんなに大きく差がないのですが、流石に10代となると物珍しさが加わります。
父性やら母性やらをくすぐられるのでしょう。
新グループの登場にも気持ちで負けないパワーの源

デビューしたらあとは後続のグループに負けないように、常に新しい話題性を求めて、動するのみです。そのためにも若いラウールのようなメンバーの存在が必要になります。
ジャニーズには現在、なにわ男子、美少年、HiHi JETSなど、明日にでもデビューしてもおかしくないグループが数組存在しています。
しかも、どれも若いグループです。
そんなグループがデビューするとなると、年長者は30才を迎えようとしているSnow Manのメンバーにとって、まだまだ若いラウールの存在は心強く感じるのではないでしょうか。
グループに若いイメージを植え付けているラウールがいることで、後から追い上げてくる若いグループに対して、気持ちで負けることがなく、フレッシュ感を維持することができるのです。
歌声のフレッシュ感が維持できるメリットは大きい!
Snow Manの歌声を聞いてもらうとわかるのですが、ラウール以外のメンバーの声は、すでに仕上がっている感があります。
歌唱力、表現力も完璧で、大人の魅力に溢れています。
でも、ラウールのソロが入るとたちまちフレッシュ感が溢れてきます。これは、グループにとってメリットでしょう。
歌声にメリ入りがつくし、なんと言っても若々しさがキープできています。
|
う〜〜ん、若いってパワーがあるんですね!Snow Manにラウールが加入したことは、大きな武器になっていると思います。
新メンバー加入で幅広ファンの獲得に成功

歴の長いSnow Manにとって、新メンバー加入はいろんな意味で晴天の霹靂だったかもしれませんが、結果的には成功したと言えます。
向井康二が引き連れてくる関西ファンや、ラウールの若いファン、目黒蓮の中堅総ファンなど、一気に幅広いファンがSnow Manに注目し始めたのです。
加入当初は色々とありましたが、今ではしっくりとメンバーに馴染んで、Snow Manは9人で一つと言う認識が定着してきましたよね!
そこにきて、セカンドシングルの発売となり、ますます活躍が楽しみです!今度は単独での発売となりますので、皆さんぜひ、お買い求めくださいね!
|
まとめ
ジャニーズにグループ内に、いろんな年齢のメンバーが存在いているのは、その方がバランスが良いからだと言うことがわかります。
特にSnow Manは10歳以上も年齢が離れていることで、お互いを補い合っている感が非常にいいですよね!
より魅力的なグループになったと思います。!これからも目が離せません!みんなで応援しましょう♪